ここ20年話さなかったことを喋りました。ぜひ、これからフリーランスで頑張る人に聞いてもらいたいと思って喋ってます

Stand FM(専用アプリで聞くとスピードが早められます)
音楽は『有料』それとも『無料』?
僕の中では結構大事にしていた話です。今まで喋らなかったんですからねw
ちなみに今日「1月27日」の放送も、面白いこと話すので聞いていただけたらと思ってます。
ラジオの内容だけど……しかし数人だけど、よく妬まれたなぁw
はっきり態度に出されたのは三人くらいなんだけど、名前を思い出そうにも思い出せないところがすごいw
「仕事をしていくには、飛び込んでニーズを知らなきゃ、何をしていいのかわからん」
そんな風に生きてきた。誰からそんなこと教えてもらったのかもわからないけど、誰かにやってることを愛されたかったからかもしれないね。
まぁともかく話の内容は……好きなことをやって、出来たからって仕事になるわけないやん。
うどん屋が美味しいからって家でめっちゃ美味しいうどん作れたからって急に客が来て金払うわけない。
ギター上手くなれば、先輩後輩・人間関係なんか気にしなくても生きていけるって思ってるような態度はあかんなw
何も考えてなくて、自分が思ったことに突っ走ることだけ考えている人ってのは、一方的に面倒をふっかけてくる(会いに来ておいて失礼な態度とるみたいなことね)んで、まぁそんな人にいい事を教えてやる必要もないんで話す機会もなかったんだけど、僕もそうだけどどう生きていこう?と若くて悩んでいる人には、とてもいい話であるからこれまでの面倒をふっかけてこられたけど、そらあんたが考えなかったのが悪いんだわ……って話しをしたかったんだよね……ただの自分のエゴだけどw
stand.fm


音楽は『有料』それとも『無料』? - 末松のギターライフ.fm | stand.fm
【Kindle版「1日10分!40歳からの速弾き奏法革命」が無料で読めます】 電子書籍版が発売されました!下記URLからKindle Unlimitedに入会すれば、30日間無料、もしくは2ヶ...
stand.fm


音楽は『有料』それとも『無料』? - 末松のギターライフ.fm | stand.fm
【Kindle版「1日10分!40歳からの速弾き奏法革命」が無料で読めます】 電子書籍版が発売されました!下記URLからKindle Unlimitedに入会すれば、30日間無料、もしくは2ヶ...
コメント