2023年– date –
-
『何をやって良いのかわからないんじゃないんです』
今日の本題は『あなたは何をやって良いのかわからないんじゃないんです』というお話をしていきたいと思います。 今回の話を通して、自分はどんな練習から始めればいいのか、何を目標にして頑張っていけばいいのか、という悩みを抱える人々にアドバイスをし... -
『思っているより敵は多い』
さあ今回も紀伊国屋エンタメ本ランキング1位を取らせていただきました「1日10分40歳からの速弾き奏法革命」の深掘りをしていきます。 21ページの1日10分の練習で上達するためにの項目を深掘っていきたいなと思います。 まず、あなたが思っているより、実... -
『上手く自分を騙そう』
今日は『上手く自分を騙そう』ということをお話をしていきたいと思います。 これは僕の書籍「1日10分40歳からの奏法革命」1項目の深掘りになっていきます。今回は17ページの『プレイとプラクティスは違う』っていうところを深掘っていきたいなと思っており... -
原因をしっかりと見つけて対策しましょう
今日は『できない理由を考えましょう。原因をしっかりと見つけて対策しましょう』というお話を本題としたいと思います。 この話は僕の書籍『1日10分40歳からの速弾き奏法革命』の15ページ『できない原因を考える』の部分の深掘りでございます。本の中では... -
習慣こそ最強、習慣に勝るものなし
今日の本題はですね 『習慣こそ最強、習慣に勝るものなし』というお話をしたいと思います。 例えば、わたし達ギターの世界だったら演奏などを配信して、ギター弾いてバンドで有名になって世界的にも有名になりたいとか、動画出したら当たってトップユーチ... -
ノリが良いとチャンスがたくさん
今日は『ノリの大切さ』についてお話ししたいと思います。 ノリが大切だということは、大人になって気づきました。リーダー的なところに配置されたりすることが増え、そのおかげで気づけたと言った感じです。私自身下手な部分もあるかもしれませんが、やっ... -
最近マナーが更新されたから知っとこ
今日はマナーについてです。 いきなりですが、お正月といえば、年賀状書いたり、子供たちが書き初めしたり、色々文字を書く機会が突然1年の中で増えますよね。 昔は習字だのペン習字だのと言って文字を綺麗に書くことが相手のマナー、これが一般常識として... -
No Pain No Gain 〜痛みなくして得るものなし〜
さて今日の本題は【ノーペイン・ノーゲイン(No pain,no gain)】という言葉についてです。 ウィリアム・ペンが使った名言で、確かにそうだよなーって思ったので、今日はこちらをお話をしていこうと思います。 まず『ノーペイン・ノーゲイン』が どういう意... -
他人のことは無視しよう
今日は本題として 「他人のことは無視しよう」という話です。 これすごい大事な話なんで、ぜひこの深掘り読んでいただきたいなと思います。これもですね、僕の書籍「1日10分!40歳からの速弾き奏法革命」からですね。166ページを見てください。このページ... -
楽譜を買う?耳コピーする?
本日のトピックは「楽譜を買う?耳コピーする?」です。 「1日10分40歳からの速弾き奏法革命」という本の171ページについて深く掘り下げたいと思っています。 さて、楽譜の購入、耳コピーのどれが適しているでしょうか? ちなみに、前回の放送で弾き語りを...