Blog
-
未分類
ライブに行く“生音”を体験する最大のメリット──心と身体に響く音楽の魅力
はじめに 音楽が大好きな方なら、一度はライブの生音を体験したことがあると思います。録音された音源や配信の音楽も素晴らしいですが、**現場でしか味わえない"生音"**には、特別なエネルギーや感動があります。今回は、ライブに行くこと、そして生音を体... -
未分類
ギターを長持ちさせるためのメンテナンスガイド:手軽にできるお手入れのポイント
はじめに ギターは弦楽器の中でも特に人気があり、さまざまなジャンルの音楽で活躍しています。お気に入りのギターを、最高のコンディションで弾き続けるためには、定期的なメンテナンスが欠かせません。この記事では、ギター初心者の方でも簡単に実践でき... -
音楽機材
とんでもない逆張りギターに出会ってしまった。
最近ずっと考えていたんだけど、ここ50年近く、ほとんど変わらないタイプのギターが使われ続けている。もちろん細かい工夫はあったかもしれないけれど、結局は「みんなが愛する定番ギター」がだんだん固定化されていくばかりで、本当の意味で革新的な進歩... -
音楽機材
ギタリストとメーカー、共に成長する大切さ
僕はプロのギタリストになってから、どうやって機材を揃えるべきか、そしてどういうお金の使い方をするべきか、先輩の助言もあり、いろいろなことを考えました。極端な言い方ですが、どこのギターも、作り方自体は大きく変わりません。でも、ギターには本... -
未分類
「塩見青果11周年記念イベント ウサギの集い in 松山」
愛媛県松山市の塩見青果の11周年イベントに出演します!ギター1本勝負のライブ!ぜひ遊びに!会いにきてくださいね! 開催日時:2024年10月5日(土)Open 16:30Start 17:00チケット3000チケットはこちらからhttps://burtman.thebase.in/items/90752147... -
音楽機材
ギターシールド選びのポイントとおすすめ商品
ギターを演奏する際、ギター本体やアンプに注目しがちですが、音を伝える重要な役割を担う「ギターシールド」にもこだわりを持つと良いですね!。シールドひとつで、音質どころか弾き心地まで大きく変わることをご存知ですか?この記事では、シールド選び... -
未分類
ギターピックの選び方:初心者からプロまでのポイント
ギターピックは、ギタリストにとって楽器の一部と言っても過言ではありません。ピックの素材や形状、厚さなど、さまざまな要素が音色や弾き心地に大きな影響を与えます。今回は、初心者の方からプロまで、ピックを選ぶ際に知っておくべきポイントを詳しく... -
News
独学でも迷わない!エレキギター完全基礎講座 販売開始!
独学でも迷わない!エレキギター完全基礎講座 販売開始! 皆さん、こんにちは!今日は、エレキギターを始めたい、または基礎からしっかり学び直したいと思っている方々にとって、とてもエキサイティングなニュースをお届けします。「独学でも迷わない!エ... -
ラジオ書き起こし
2024年横浜ミュージックスタイル
今日はStand FMからの書き起こしになります。おはようございます、バートマンです! 本日は朝の5時前に収録しています。先日、横浜の大桟橋ホールで行われた「横浜ミュージックスタイル」のギターショーに行ってきました。前日はオンラインサロンのメンバ... -
未分類
人生たまに凄いことが起こります。
実は人生2度目の、末松モデルが発表になりました。長くいきてるとこんなことがあるんですね。もうこういう世界とは縁遠いかと思ってました。正直言って。様々な宣伝はお願いされたり、仕事で受けたりしてきましたが、自分の名前を冠にすることがあるとは...