末松一人– tag –
-
【本日4月15日締切】迷っているあなたへ。カケコミギタLAB、次の募集は7月です。
ギターを愛するすべての人へ。今このタイミングを逃すと、次にカケコミギタLABに参加できるのは7月になります。 「ちょっと気になってた」「入ろうか迷ってた」…その気持ちのまま、数ヶ月が過ぎてしまう前に。今日が最後のチャンスです。 なぜ、ギターが伸... -
お金がないギタリストが灰になるまで|漫画風イラストと共に描く現実
先日、僕のブラザーでありメンターのような存在と飲んでいたとき、「コロナ中ミュージシャンが苦しむ声が聞こえる中、かずと(私のこと)ちゃんと食えてるのかね?」と心配な気持ちもありながらも、メールしていると不安そうな文章が微塵もないので特に聞... -
【なぜ僕が「単発レッスン」や「オンラインサロン」にこだわるのか】
こんにちは、末松一人です。 今日は「学ぶ姿勢」や「レッスンの在り方」について、僕の考えを書いておきます。90%くらいの人は理解できてることだと思いますが、10%の困惑する人たちのために書いておきます。 個人レッスンをやらない理由 「どうして継続的... -
とんでもない逆張りギターに出会ってしまった。
最近ずっと考えていたんだけど、ここ50年近く、ほとんど変わらないタイプのギターが使われ続けている。もちろん細かい工夫はあったかもしれないけれど、結局は「みんなが愛する定番ギター」がだんだん固定化されていくばかりで、本当の意味で革新的な進歩... -
ギターピックの選び方:初心者からプロまでのポイント
ギターピックは、ギタリストにとって楽器の一部と言っても過言ではありません。ピックの素材や形状、厚さなど、さまざまな要素が音色や弾き心地に大きな影響を与えます。今回は、初心者の方からプロまで、ピックを選ぶ際に知っておくべきポイントを詳しく... -
『思っているより敵は多い』
さあ今回も紀伊国屋エンタメ本ランキング1位を取らせていただきました「1日10分40歳からの速弾き奏法革命」の深掘りをしていきます。 21ページの1日10分の練習で上達するためにの項目を深掘っていきたいなと思います。 まず、あなたが思っているより、実... -
原因をしっかりと見つけて対策しましょう
今日は『できない理由を考えましょう。原因をしっかりと見つけて対策しましょう』というお話を本題としたいと思います。 この話は僕の書籍『1日10分40歳からの速弾き奏法革命』の15ページ『できない原因を考える』の部分の深掘りでございます。本の中では... -
4/22 末松一人 書籍発売記念ライブ ”夢の叶え方”
久しぶりにライブのお知らせです。https://kazutosuematsu.cart.fc2.com/ca0/28/p-r-s/ (前回の福岡ライブ写真) 僕のサイン本屋さんでは、10冊以上ご購入いただいた方に、僕のイベントを開いてもらえる権利を特典としてつけています(もちろんご購入だけ... -
僕の出版した本が……
一般書店にがっつり「面だし」で並んでおりました涙 これは紀伊國屋 新宿本店様こんな山積みコーナーに埋もれ、ギリギリ1冊だけ残っていたそうで(嬉 本当にみなさんご購入ありがとうございます!まだまだヤマハには余ってると思っているので、100冊ずつと... -
末松の30年の研究結果を全て詰め込んだ1冊が出ます
めっちゃやべえよ緊張感で、漏らしそうだよ汗 初めてやることはめちゃくちゃテンパりますな。 ってことで、末松のチョソが出ます、あ、違う著書だよ著書。 今、末松は生意気にもオンラインサロンやってたり、YouTubeやったりしてて、、、 単純に個人の対面...