2023年– date –
-
共感してもらえてよかった〜!
さて11月25日は僕がプロデュースに関わらせてもらいました「SWAG FACE」の発売日でした!1ヶ月前から予約開始しておりましたので、皆さんの手には1ヶ月お待ちいただいてからの到着でしたので、非常に待ち遠しい思いをさせてしまいました! というわけで... -
面白い結果
先日Youtubeの方でアンケート取らせていただきました。お答えいただいた160人くらいの方々ありがとうございました。 初めてのアンケートだったのに、結構な人数の方が参加してくださって結構驚いたのと、これまた意外な結果で驚きました笑。絶対この結果だ... -
ここが肝心
今日はYoutubeで少しだけ新しい試み。試みなので、うまくいってない気もするが、細かいことは気にしないで進めます。 今日はこういう動画をアップしますよ!いつもと何が違うの?って言われそうだけど、結構内容変えてみましたw 今回はinto the arenaのリ... -
NKT275トランジスタ搭載!次世代ファズペダルが音界を変える
皆さん、ギターの音色に求めるものは何ですか? 私、末松は70年代のブリティッシュロックの熱狂的なファズトーンに心を奪われてきました。そんな音色を再現するペダルは、いまやレアアイテムとなり手が出せない価格帯となっています。 でも、私たちギタリ... -
久々になってしまいました……
こんにちは。末松です。久しぶりの投稿になってしまいました。8月以来の投稿なので、もうすでに2ヶ月を超えていますね。どうもすみません。 この2ヶ月間で、色々と僕のチームの体制が変わりました。色々と書き起こしをお願いしていた人が突然抜けたりなど…... -
仲間を作ることが近道
今日の本題は『仲間を作ることが上達の近道』ということでお話をしていきたいと思います。 私の書籍、"1日10分40歳からの速弾き奏法革命"の154ページの深掘りでございます。 ここには、一つの核心が隠されています。「仲間を作ることが上達の近道」。 これ... -
「友人を応援する魔法の言葉 さしすせその力」
さしすせそ使ってますか?ちなみに昔の博多の人はさしすせそが苦手だったようで、しゃししゅしぇしょってなっていたようです。例えば1000円はしぇんえんですね笑 という話とは全く別の話ですが、友人を応援するための言葉として、「さしすせそ」は強力なツ... -
早めに諦めよう
今日の本題は、「早めに諦めるよう」というお話をしたいと思っております。これは、僕の書籍「1日10分40歳からの早引き奏法革命」の深掘りになります。今日は、35ページ「絶対に無理なものは早めに諦める」というところを深掘っていきたいと思います。早め... -
0×100は0
今日は『0×100は0』ということでお話ししていきたいと思います。Stand FM https://onl.la/QfHckvr 放送からの書き起こしになります。ギターレッスンのお話と絡めてお話ししようかなと思います。 今ですね、うちのサロン「カケコミギタLAB」では、Cメジャー... -
『成功体験を重ねることが大切』
今回は『成功体験を重ねることが大切』というお話です。Stand FM https://onl.la/QfHckvr 放送からの書き起こしになります。 成功体験っていうのがめちゃくちゃ大事なんですよ。例えば、僕なんか野球の才能が全然なかったんですね。 グローブを構えてグロ...